TOPICS(札幌)

ただいま!と言いたくなる、おばんざい処【雪国食堂】 

今年で25周年を迎える雪国食堂さんは、単身赴任のサラリーマンに大人気のおばんざい処。最近はお一人様の女性も多いそう。最低2杯は飲まさる小鉢+3点盛の日替りお通しが名物。冬限定のおでんは薄味の関西風で200円~。おでんだしの〆そうめんも人気。カウンターが靴を脱いで上がる掘りごたつ式。

オサナイミカの詳細レポート

オサナイが初めて雪国食堂さんを知ったのは、本州から単身赴任で札幌に転勤してきた方に連れてきてもらったのがきっかけでした。その当時はまだ30代前半、おばんざいやさんで飲むという楽しみをまだあまり知らないときでしたが、美味しい料理の数々と心地良い空気感が漂うお店で、一度でファンになってしまいました!

個室も1つありますが、メインはこちらのカウンター席。

靴を脱いで上がる掘りごたつ式のカウンターで、お店と言うよりは田舎の親戚の家に遊びに来たような気持ちになります。奥の席まで行くときは、他のお客様に『すみませ~ん』と言いながら決して広くはない空間を通るのですが、みなさん笑顔で『どうぞ、どうぞ~』という一体感があるのも心地良いのです^^

カウンターにはおばんざいがズラリ!18時からの営業ですが、お昼過ぎにはお店に入って仕込みされているそうです。

そのおばんざいの中から、本日のお通しがまず初めに出てきます。3点盛と小鉢で1,500円。

お通しが1,500円と初めて聞いたときは、おばんざいやさんにしてはお高めかなと正直思ったのですが、行ってみたら納得!だってこれだけで飲み続けられるのですから(笑)

お一人で料理を用意しているので、まずはお通しで楽しんでもらえるようにしたとのことですが、絶妙なバランスで、内容もその日によって変わるから飽きないし、何より全部美味しいので、メニューを見てあれこれ悩むのが面倒なお年頃(老眼と言うのも大きな要因^^;)になった今となっては、このお通しが一番理想的なのです!

そんな気持ちも、『わかるわ~』と、笑って受け答えしてくれる尚子ママ。いつも明るく包容力もあるので、男女問わずファンが多いのです^^

そんな尚子ママが冬季限定で用意しているおでん。

だしを一口頂いた瞬間、“ほっ”とする優しい味わい

まさに尚子ママの人柄が味に出ているおでん。ちょっと疲れているときに立ち寄れば、明日も元気に頑張れる!そんなお店なのです^^

ちなみにおでんの出汁で味わう、〆そうめんも人気です。

写真はとある日の黒板メニュー。

お刺身も肉料理も酒の肴もご飯ものも、ほぼ何でも揃っています^^

そして何を頼んでもハズレなし!!

アルコールは、尚子ママが厳選した全国の銘酒や世界各国のワインまで揃っていて、のん兵衛の心をくすぐるラインナップ。

ちなみに生ビールは北海道限定、そして認定店限定のパーフェクトクラシック。地元民が自信を持ってお勧めできるおばんざい処の1つです。

小さなお店なので、行く前にお電話で席が空いているか確認することをお勧めします。

店舗情報

アクセス札幌市中央区南5条西3丁目第11グリーンビル8F
地下鉄すすきの駅より徒歩3分
電話011-530-5501
営業時間18:00~24:00(日祝休、年始は2025年1月6日~)
料金お通し1,500円/燗酒1合750円~
その他喫煙可/現金のみ
お店の公式サイトhttp://www.yuki-guni.com/