japanese / english

TOPICS(札幌)

旭川の銘店が札幌の学生街に!【酒正 土井商店 札幌店】

美瑛で創業し今年で97年を迎えた土井商店。2017年に旭川に移転し、今年4月に札幌店を開業。日本酒ビギナーにこそ足を運んでほしいと語る4代目の土井優慶さんが選んだ場所は北大前。学割もあり若い客も多い。角打ちの酒は日替りで20種程。つまみは330円~

オサナイミカの詳細レポート

地下鉄南北線北12条駅から北大方面に向かってすぐの場所にあるこちらの小洒落た建物。日本酒好きの間ではかなり有名な、旭川の老舗酒店・酒正 土井商店さんの札幌店です。

実はオサナイ、旭川本店に足を運んだことがあり、SNS上で土井商店が札幌に出来るらしいという噂を聞いてから、密かに情報を追いかけていたのですが、まさか学生街といわれている北12条駅界隈に出来るとは思っていなかったので、素でビックリしました。

しかも角打ちコーナーが出来ると聞いて、個人的にワクワクが止まりませんでした(笑)店舗入り口から向かって左側が、8名が利用できる角打ちコーナー。

そして右側が販売コーナーになります。旭川本店を知っている人からすると、かなり狭い空間に感じるかもしれません。ですので札幌店は一升瓶ではなく、四合瓶をメインに置いているそうです。

角打ちで飲める日本酒は、こちらの黒板に記載されているものからセレクト。無くなり次第入れ替わる銘柄が多く、毎日足を運んでも楽しめるようになっています。

『お酒との出会いは一期一会。季節ものや、なかなか購入できない数量限定の日本酒も、角打ちで気軽に楽しんでいただきたいと思っています。』と、4代目の土井さんは語ります。

“日本一お客様に近い酒屋”を目指しているという土井さん。自宅でポチッと全国の日本酒がいつでも購入できる時代ですが、だからこそあえて対面販売にこだわりたいという思いをもって、札幌進出を決めたそうです。

1年ほど色々な場所を見て回り、周辺に酒屋がなく、若い層の人通りも多いこの場所にピンときたそう。

『残念ながら日本酒は、生産量も販売量も減少傾向です。これからの飲み手を育てていくのも酒屋の使命だと思っています。』

そんなわけで学割まで用意してくれているのです!!

酒屋で学割はあまり見たことがないかも(もちろん20歳未満は、お酒の購入・飲酒は出来ません)

ただ角打ちコーナーには、ノンアルドリンクの用意もあるので、飲めなくても日本酒のことを色々知りたいという方も大歓迎とのこと。

角打ちの雰囲気を知って、飲めるときになったらこちらで初飲みというのも素敵ですよね^^

そして、日本酒が進むおつまみも食べ逃せません!

味が美味しいのはもちろんなのですが、使用している酒器やお箸なんかもスタイリッシュで、自宅でも使ってみたくなります。

そう思ったら、店内で販売しているものもありました!

そして角打ちで提供しているおつまみのいくつかも、店内で購入することも可能です。

左は店長の高橋さん。女性のスタッフさんや学生アルバイトさんもいらっしゃるそうで、スタイリッシュだけど肩ひじ張らずに利用できる雰囲気。土井社長の店作りの想いが通じているようで、最近はお客さん全員が若い女性のことも多いそうです。

店舗情報

アクセス札幌市北区北12条西4丁目1-14テラス北大前1F
地下鉄北12条駅より徒歩1分
電話090-9060-6066
営業時間12:00~20:00(L.O.19:30)※酒屋は10:00~営業中
定休日不定休※SNSで確認
その他禁煙/カード、二次元コード決済可/日本酒60㏄500円~
お店の公式サイトhttps://www.instagram.com/doi_sake.sapporo/